ホーム

台湾茶専門店

Tea Gratification

ティー グラティフィケーション

東京都文京区音羽にある小さな台湾茶のお店です。店名の「ティーグラティフィケーション」の”gratification”は「満足感、充足感」という意味の名詞です。 何かを達成したり、欲求が満たされたりすることで得られる、喜びや満足の感情を表します。  



台湾茶専門店 

「ティーグラティフィケーション」

台湾茶5種飲み比べ体験

台湾茶の魅力、標高が育む透明感──香りと味わいでじっくり体験してみませんか?

「浅煎り 四季春茶」「深煎り 四季春茶」「炭火焙煎 紅烏龍茶」「阿里山金萱烏龍茶」「大禹嶺」

──同じ烏龍茶でも、こんなに違うの?と驚かれるはずです。


台湾茶

ティーバッグ

家庭用に職場用、ちょっとしたギフトにも気軽に飲める台湾茶です!茶葉はしっかりと開き、香りと味わいは本格的!

おすすめ

台湾高山茶

標高1,700mの静けさを、一煎に。台湾・宜蘭県の朝霧に包まれた茶畑で、永大茶業さんの希少な高山茶をリーフでご用意しております。

風清堂

茶こし付きマグカップ

台湾の老舗茶器ブランド「風清堂」が手がける、茶こし付きマグカップ。オンラインでも販売中です。


お茶を飲むことで、喜びや、満足感を得る事ができればという思いでお店を始めました。静けさの中に、茶の香りが立ちのぼる。
光が柔らかく器を包み、空気がゆっくりと流れる。
Tea Gratificationは、そんな時間を届けるために生まれました。



お茶をただの飲み物としてではなく、五感を満たす「体験」として捉えています。
茶葉の産地、香り、色彩、淹れ方、そして空間の演出まで。
すべてがひとつの物語を紡ぎます。



茶葉は、台湾・宜蘭県の「永大茶業」さんからの茶葉を中心に、季節ごとに選び抜いたものを取り揃えています。
それぞれの茶葉には、土地の記憶と作り手の想いが宿っています。

また台湾の高級茶器ブランド「風清堂」が手がける、茶こし付きマグカップも取り揃えております。



Tea Gratificationは、忙しさの中にある「静けさの余白」を大切にしています。
一杯の茶が、心をほどき、感覚を研ぎ澄ませる。
そんな体験を、ここでお届けできたら幸いです。



アクセス

台湾茶専門店 Tea Gratification (ティーグラティフィケーション)

〒112-0013  東京都文京区音羽1-20-5 ライオンズマンション音羽103

有楽町「護国寺駅」6番出口より徒歩3分 整骨院・鍼灸院「音羽の手」様のとなり 「ロイヤルホスト音羽店」様向かいとなります。

営業時間  

平日  11:00 ~ 19:00  

土日祝 11:00 ~ 18:00

不定休

ティーグラティフィケーション · 〒112-0013 東京都文京区音羽1丁目20−5 ライオンズマンション 103
茶葉販売店

お問い合わせ